
鶏の旨みのオーツブラン粥
鶏もも肉を茹でたスープでオーツブランを炊くお粥。お好きな薬味を添えて台湾風にも。
このレシピにおすすめの
オートミール

ブランタイプ
日食プレミアムピュアオーツブラン
340g
[材料] 2人分
- 鶏もも肉100g
- 長ネギ(青い部分)1~2本
- 生姜(皮つき)1片
- 水600ml
- 酒 大さじ1
- 塩小さじ1/2
- オーツブラン40g
- 長ネギ(白い部分)6cm
- 生姜 1片
- ザーサイ10g
- 松の実少々
- クコの実少々
- パクチー少々
[作り方]
鶏肉は3~4cm大に切る。皮つきでスライスした生姜とネギの青い部分を一緒に水から入れ火にかける。酒と塩小さじ1/2を加え、沸いたらアクをすくい弱火で20分煮る。
薬味の長ネギ(白い部分)は縦に千切り、生姜は皮をむき細い千切りにする。ザーサイは5mm角に切る。パクチーは葉をむしり刻む。
1から生姜とネギの青い部分を取り出し、オーツブランを加え3分煮る。味見をして必要ならば塩少々(分量外)で味を調える。
器に盛り、薬味を添えていただく。
※煮詰め過ぎて濃度がつき過ぎたり塩が濃い場合は水を少量ずつ加えて調節する。